コンテンツへスキップ
一身ニ生倶楽部

一身ニ生倶楽部

前半生と違う 第二の人生を選んだ人たちのために

  • ホーム
  • 体験記投稿フォーム
  • 野菜と花の歳時記
  • 私の体験記
  • 30年前の日本と世界
  • 「金」の眼鏡で見た おカネの風景
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせフォーム

「金」の眼鏡で見た おカネの風景

株高もドル高も、金のモノサシで見ると、まったく違う風景が見えてきます。貯金の価値が減らないか、考えます。

「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年7月19日 清水 建宇

ポーランドの金は欧州中央銀行を超えた

 ヨーロッパの北東部にポーランドという国

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年7月12日 清水 建宇

トランプ氏の「金への深い愛情」

 「米国の金保管庫を訪れるぞ」と高らかに

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年7月5日 清水 建宇

暗号通貨で米国債を買わせる 

 トランプ大統領が「金保管庫を視察するぞ

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年6月28日 清水 建宇

米国の金保管庫の監査はどうなった?

 世界金評議会が毎月公表している国ごとの

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年6月21日 清水 建宇

プラチナはなぜ金より安いのか

 「プラチナチケット」といえば、入手がき

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年6月14日 清水 建宇

銀の謎④ 中央銀行が銀を買うとき・・

 これまで書いてきたように、銀は人類の歴

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →
  • ホーム
  • 野菜と花の歳時記
  • 私の体験記
  • 「金」の眼鏡で見た おカネの風景
  • 30年前の日本と世界
メディア日記(外部サイト)
  • 体験記投稿フォーム
  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 一身ニ生倶楽部. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.