コンテンツへスキップ
一身ニ生倶楽部

一身ニ生倶楽部

前半生と違う 第二の人生を選んだ人たちのために

  • ホーム
  • 体験記投稿フォーム
  • 野菜と花の歳時記
  • 私の体験記
  • 30年前の日本と世界
  • 「金」の眼鏡で見た おカネの風景
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせフォーム

「金」の眼鏡で見た おカネの風景

株高もドル高も、金のモノサシで見ると、まったく違う風景が見えてきます。貯金の価値が減らないか、考えます。

「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年9月13日 清水 建宇

産金国は鉱山から直接購入を始めた

 この世界をつくった造物主がいたとすれば

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年9月6日 清水 建宇

英国とカナダは金が大嫌い

世界の多くの中央銀行が準備資産として金の

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年8月30日 清水 建宇

イラン「金融核爆弾」の引き金

 「金融工学」という言葉をご存じですか。

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年8月23日 清水 建宇

イランは金備蓄に命運を賭ける

 イランは約2500年前にペルシャ帝国を

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年8月2日 清水 建宇

準備金を本国へ取り戻せ!

 欧州のバルカン半島の付け根に、セルビア

続きを読む
「金」の眼鏡で見た おカネの風景
2025年7月26日 清水 建宇

トルコでは「枕の下」に巨額の金塊

 トルコ中央銀行は先ごろ、とても興味深い

続きを読む
  • ← 前へ
  • ホーム
  • 野菜と花の歳時記
  • 私の体験記
  • 「金」の眼鏡で見た おカネの風景
  • 30年前の日本と世界
メディア日記(外部サイト)
  • 体験記投稿フォーム
  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 一身ニ生倶楽部. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.