野菜と花の歳時記

蒲(がま)の穂綿

ガマは広く温帯から熱帯の湿地に分布する抽水植物(水底に生える植物)で、地下茎を発達させて群生します。 花期は6〜8月で、茎の先端に雄花群、その下に雌花群を付け、雌花は成熟すると太い褐色の穂になります。秋に穂は綿状になって崩れ、飛散します。蒲の穂の独特の形状が語源となったものに蒲鉾、蒲焼、蒲団(蒲団)があり、「蒲」の文字が使われています。(埼玉県 精兵衛)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です