野菜と花の歳時記 イシミカワ 2025年11月8日 精兵衛 三角形の葉と熟すと青く色づく果実が特徴の蔓性の草です。江戸中期に薬草として利用されていましたが、大阪河内長野付近にあった石見川村産のものが良質だったため、イシミカワと呼ばれるようになりました。他にも諸説があるようです。6~10月が花期の花は小さく緑色で目立ちませんが、青い果実が目を引きます。(埼玉県 精兵衛)」